ネオニート大家こと、大家のプーさんです!
今日は、法人登記の場所について。
今は、自宅のある横浜市に法人登記を
していますが、今後は保有物件が多い場所に
法人登記を移すべきか、悩んでいます。
今日は、融資について。
僕は、基本的には物件は
融資特約無しで全て押さえて購入しています。
これは、
「安い物件はすぐになくなる」ことと、
「良い物件は、より購入確度が高い人に流れる」
からです。
ですので、基本的には、
・融資特約無し
・瑕疵担保免責
・決済は内見後いつでも可能
を条件にして買付提出をしています。
ですが、不動産の良いところは、
「レバレッジを利かす」ことにあると思っています。
あまりにも安い物件ですと、
融資手数料や、抵当権(担保)設定登記など、
余計なお金がかかってしまうので、嫌ですが、
やはり融資を積極利用してこそ、
不動産は真の価値を発揮すると思っています。
ですから、自分の主戦場に法人登記
(できれば住民票すらも)を移すことは、
その県での融資が出やすくなるという事なので、
今後考えていくべきポイントだと思います。
コロナウイルス騒ぎが収まったら、
各銀行にヒアリングして、
移すべきか否か、相談して決めたいと思います。
ラッキーな事に、賃料があまり取れないような
ワンルームの1棟を購入(決済待ちですが)
しましたので、その一室を使って登記できますので、
費用も最小で済みますし。
融資戦略は、
自分の子供が不動産に興味を持った時に、
物件購入・物件賃貸管理と同列に重要なので、
しっかりと伝えたい部分です。
ですので、
自分が何を考え、
何の情報をもとに、
どういう行動をして、
どこから融資を
どのようにして引っ張ったのか。
これを明確にしていきたいと思います。
今日はこのへんで!!!
コメントを残す